のらりくらり

アクアとデグーとわんこと子どもたちとの日常

ねじりんとジョー パート2

ランドールをろ過そうから救出後、

ねじりんはランドールとコンビを組み
デカジョーとはコンビ解消していました笑

f:id:daikichix:20180302190631j:plain


で、チビジョーは隅っこで別居(>_<)



が、いつの間にデカジョーとチビジョー
同居、別居をくりかえし、

その間にまたランドールが行方不明になり…


結果、こうなりました…


f:id:daikichix:20180302191003j:plain


せまかろうに笑

デカジョーとネジリン

お魚追加のその後…

魚たちが来た当初は
デカジョーとチビジョーが同居、

ネジリンボウとテッポウエビが同居、

イエローコリスは優雅に泳いでいました!



が、
みんな落ち着くまで

引っ越し、引っ越し、

また引っ越し…



テッポウとネジリンが転勤族であるのは
経験済…

ジョーが落ち着くまで引っ越し続けるのも
経験済…



デカジョーがチビジョーを受け入れてるのか
かなり微妙に感じていました(;゜∇゜)

チビジョーがデカジョーに頼っているのは
伝わってました笑


テッポウとネジリンは
うまくいってる雰囲気でした(*´ω`*)





…が!!!

ある日を境に
ジョーたちは別居、

そしてネジリンがデカジョーと同居((((;゜Д゜)))

f:id:daikichix:20180210154502j:plain


と、同時にテッポウが行方不明!((((;゜Д゜)))

そのうち出てくるだろうと思ってたら

後日ろ過そうから発見(--;)
無事救出…
ネットすり抜けられたらお手上げ( ;∀;)


現在再び行方不明中(--;)



ネジリンとデカジョー同居は
とてもうまくいっているようで

引っ越しの嵐もなくなり
平穏です笑

チビジョーもはしっこに巣をつくって
引きこもりから卒業!

f:id:daikichix:20180210155117j:plain

時々出てきます(ゝω・´★)


お魚追加を検討中だけど…
どうしようかなー笑

お魚追加!

やっと無魚水槽に魚を入れました…

入れたのは
イエローヘッドジョーフィッシュ(パーリー)×2
f:id:daikichix:20180201215322j:plain
ネジリンボウ&ランドールの共生ペア
f:id:daikichix:20180201215410j:plain
イエローコリス
f:id:daikichix:20180201215511j:plain
です(*´ω`*)


いっぺんに入れるなんて!
という方もいらっしゃると思いますが


なんとかなるっしょ!!笑


日曜に入れたので
数日たちますが、

現在の水槽は…

こちら!↓
f:id:daikichix:20180201215720j:plain


はい!無魚ー!!

潜るヤツばっかに惚れる私が悪いのですが…

イエローコリスは『寝るときに潜る』て
書いてたから…
昼間はいるかなと思ってたら…

まぁまぁ長いこと砂に潜ってます…



なんなら出てる方が珍しいくらいに…



ジョーは同居してますが
ほぼ顔だしません笑

慣れるまでのがまんがまん!!


ランドールは壁沿いに
ライブロックとか置いとくと
それにそって工事をはじめるから
見やすいですよ❤️(浅い経験より)

で、やっぱり共生する生き物は
相方がいるとイキイキします!(浅い経験より)

で、ペアで買わずとも
一緒に入れてて出会えば
一緒にすんでるイメージです(浅い経験より)


これ以上は入れられまへん(--;)

組織性壊死性リンパ節(菊池病)

久しぶりに書きます!

体調はだいぶよくなり、
膠原病ではないけど原因は不明!
以前発症した、
組織性壊死性リンパ節炎の再発かなー?と
言われました(>_<)



4年ほど前にやたらとリンパ節が腫れ、
悪性リンパ腫疑いで
リンパ節を取り、生検を行いました(>_<)

当時は腫瘍マーカーも(白血球もかな?)高く、
増えるし大きくなる痛みのないリンパの腫れ、
続く微熱、寝汗…
ネットで調べた悪性リンパ腫の症状と
よく似ていたため

こりゃダメだ…

と、覚悟を決めかけていましたが、
生検の結果、
組織性壊死性リンパ節と言われ
ホッとしたのを今でもよく覚えています。


まぁ、名前は死にそうな名前ですが、

見つかって歴史が浅いのと
珍しい疾患のため
よくわかってならいらしい(>_<)


若い女性に多く、
発熱と痛みを伴うリンパの腫れがあるらしい(>_<)
ひどい人は40℃近い熱が一ヶ月続くそうな…
ステロイドが症状を押さえるのに効くらしいです…

ほっとくと治るとも書いてましたが、
主治医は治療なしでよくなった症例
(期間は長かったけど…)は、
私含め二人しかみたことないとのこと…


うん、一ヶ月近く熱でたし
リンパ節少しだけど腫れたし…
勝手になおったし…

これかな?笑


再発の可能性はあるらしいから
抗生剤のきかない(CRP高いのが条件だろうけど)
3日以上の熱が出たら、
紹介状持ってまたおいでと言われました(>_<)

ステロイドは使いたくないから
再発しませんように…

大吉がお空に行きました。

とっても元気だったのですが
寝床で眠るように。

忠英がその横で寝てたので
はじめ気づきませんでしたが

いつもならよってくるのに来ないので

あれ?と見たら亡くなってました。


原因はわかりません。


忠英はとても寂しそうで
大吉がいなくなってから
よく鳴いて呼ぶようになりました。


お空には歴代飼っていたハムたちがいるので
きっと仲良くしてもらっていると思います。


f:id:daikichix:20180119215536j:plain

水槽引越後の様子

いよいよ病院の結果は明日です!
内容によっちゃブログネタが増えますわ笑

30歳越えるといろいろ出ますな…(;゜∇゜)


さて、水槽の現在の様子ですが、

さっそくネジリン&テッポウコンビが
引っ越してました笑
見やすいとこだからいいけど笑

前からそぅだけど、
うちのテッポウはハイペース転勤族…

ケンミンショウの東京一郎に並ぶ勢い…

はるみちゃんことネジリンは
たまに引っ越しに気づかず、
単身赴任状態になることもありましたが

今回は一緒に引っ越せたみたいです笑

急家がこちら↓
f:id:daikichix:20180114204724j:plain

新居はこちら↓
f:id:daikichix:20180114204811j:plain


はじめは水槽向かって右側の
排水パイプに沿って豪邸を作っていましたが、

今回は水槽向かって左側の
ガラス面に沿って作られてました笑

まぁ、みやすいんだけどね!



さて、お次は20センチサイコロの
ニモ&マーリンコンビ!

相変わらず…ニモが…マーリンに…
意地悪してます…
隠れ家は作ったみたい笑
f:id:daikichix:20180114205536j:plain

こっちの様子は様子見です(>_<)

とても…寂しい…水槽…

オーバーフロー水槽自作③

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

ずいぶんほったらかしました…
12月中旬から1月12日現在にかけてお熱が続いておりまして…
はじめは腎盂腎炎疑いでしたが
あまりに下がらないので
精密検査結果待ちなぅです(--;)

熱は午後から夕方あたりから
夜中にかけてって感じなのでどーにかこうにか
仕事には行っておりましたが…
謎の蕁麻疹、関節痛にも襲われており
私生活がなんとか??おくれている状態でした…
( ;∀;)

当然、水槽作業は大幅に遅れ、
手入れが滞り…
このままではヤバイと調子のいいときにコツコツと
進めました…

f:id:daikichix:20180112212806j:plain

で、排水パイプをさし、
底面フィルターを敷いて珊瑚砂を入れました!
珊瑚砂からニョキっと出ている黒い筒が
底面フィルターを外がけフィルターに繋げるところです!

あくまで私の考えですが、
悪いものは下に沈殿して
珊瑚砂が動くといろいろよくないものが舞う!
と、よくネットで見かけていたので

『だったら下から吸えばイィんじゃないの?』

という楽観的な考えのもと
前から実践しています笑

効果のほどはわかりませんが
私は何となくこいつがいないと不安です笑

f:id:daikichix:20180112213434j:plain

珊瑚の石とでも言うのかな?
ライブロックになりきれてない
珊瑚のかたまりを入れてとりあえず始動!

そしたらまぁ…
要改良ポイントがでるわでるわ…

まず、排水パイプから水が落ちる時に
水面張力を考えて
パイプの長さを調節しましたが、

思ってたよりパイプの高さより
水面が高いため、

パイプを短くするか、
パイプの上部にスリットもしくは穴を開け
調節で悩みました(>_<)

今回は蓋をつけようと思い、
穴をあけを選択!

ひぃひぃ言いながらしたので写真が少ない…

こんな感じです(>_<)↓
f:id:daikichix:20180112214402j:plain

よーし!いい感じ!!
と思ってたら
台の下が水はねで濡れまくり…
ろ過層に蓋をつけ、
これでよし!!
と、思ったら次は…
うるさ!!!!((((;゜Д゜)))

無知とは恐ろしいですね(ゝω・´★)
ずーっとトイレが流れてるような
ゴーーー!ジャーーー!って鳴り響き…

とりあえず、ろ過層は水の落ちてくる箇所全部に
物理ろ過用のマットを敷くことで
ジャーーー!は軽減(^^)

ネットで排水パイプに
ビニール紐を何本か垂らすといい!
と見かけたので即実行(^^)


か!な!り!ましになりました笑
よかった…

まだまだ
水槽への吹き上げポンプからの水量が
60センチスリム水槽<<20センチサイコロ水槽
とアンバランスになり、
パイプの長さを変えたり、
なかに詰め物をしたり(ケチらずコック買えよ…笑)

素人ならではの問題が山積みでしたが
ない頭使って少しずつ調整し
水槽に魚を入れることができました!

ほんとに写真が少ないのは
お許しください( ;∀;)

f:id:daikichix:20180112215505j:plain

ただ、残念なのは…
引越先で蓋の少しの隙間から
ジョーさんが飛び出していなくなったこと、
引越先でデバスズメがニモにいじめられ
衰弱し環境の変化に耐えられず☆になりました…

現在、60センチスリムには
ネジリンとテッポウのコンビと
やどかりと、スカンクと
新入りのマガキ貝のみとなり、
20センチサイコロにニモ2匹だけと寂しくなってしまいました…

f:id:daikichix:20180112215943j:plain


とりあえず、どうにかこうにか仕上げました…